合唱団員募集
ベートーヴェンの系譜 第9合唱団員募集!
■公演:2025年6月18日(水) 19:00開演 たましんリスルホール小ホール
指揮:郡司博/ピアノ:和田華音、前田奈央、西尾杏子、小林牧子
独唱:田崎美香、赤間夏海、板谷俊祐、及川泰生
※第9は4楽章のみ、他に交響曲第5「運命」(指揮:渡部智也)、第6「田園」(指揮:長堀拓斗)を演奏
■練習 全5回 カンマーザールin立川
5月 7日(水)18:30-21:00
5月11日(日)13:30-16:00
5月20日(火)18:30-21:00
6月 4日(水)18:30-21:00
6月15日(日)13:30-16:00
公演当日のGPは17:00頃の予定
■練習費 毎回出席時に1000円お支払いください
■指導:渡部智也、郡司博、他
■参加資格 最終的に暗譜で歌えること
特設ページはこちら
■郡司博先生からピアノ版第9の魅力とお誘い
1 楽曲の深い理解: オーケストラ編成の交響曲をピアノにアレンジして弾くことで、各パートの役割や音楽構造をより深く理解することができます。
2 個人的な表現力の向上: ピアノで演奏すると、自分自身の解釈や感情を直接音楽に込めることができます。オーケストラに比べて、個人としての自由な表現がより際立ちます。
3 練習の利便性: ピアノなら一人で演奏が可能であり、広いスペースや多人数を必要としないため、日常の環境で交響曲に触れることができます。
4 オーケストラへの架け橋: ピアノアレンジはオーケストラ版への挑戦の準備として役立ちます。音楽の全体像を把握しながら、複雑な箇所の練習を効率的に進めることができます。
5 新たな音楽的発見: ベートーヴェンの交響曲をピアノで弾くことで、異なる音色やニュアンスが生まれ、新しい側面から作品を楽しむことができます。
・-・-・-・-・
1 氏名 パート
2 住所
3 電話番号
4 メールアドレス(PCから受信可能なアドレス)